Utility モジュール / Pythonのリストの入れ子をGrasshopperのデータツリーに

Pythonのリストの入れ子をGrasshopperのデータツリーに 変換する関数 ListlistToTreeをモジュールにしました。 Utility.py ↑をCA_Neighbour.pyと同様 c:\MASunit フォルダに保存して、rhinocerosを再起動してください。 Pythonコンポーネント上で使うときは Utility.ListlistToTree の引数にネストされたリストを渡すと Tree に変換されたデータ型が返ってきます。今後も何かとUtilityモジュールの機能を拡張していきたいと思います。

  • Comments Off on Utility モジュール / Pythonのリストの入れ子をGrasshopperのデータツリーに

Pythonのリストの入れ子をGrasshopperのデータツリーに

Python で作ったリストのリストを Grasshopper のデータツリーとして扱えないという問題で、今日はリストのリストを、一つにまとめたリストと各リストに入っていた要素の個数のリストに分割するという方法をとりましたが、Python の中でデータツリーにして出力する方法を堀川さんに教えて頂きました。 以下コードです: 上記のスクリプトを新しく作成した Python コンポーネントに書き込んで、Python のリストを入力してください。細かい原理は難しいのですが、 Python でデータツリーを扱うことがそのままではできないので、scriptcontext, clr で Grasshopper のカーネルにアクセスして拡張する必要があるのだそうです。今後の ghpython のバージョンアップに期待します。

  • Comments Off on Pythonのリストの入れ子をGrasshopperのデータツリーに